全館空調・業務用エアコン・エコキュート工事のサニーシステム

お知らせ

ホーム > お知らせ > インターンシップ2024

インターンシップ2024

お知らせ

インターンシップ2024

サニーシステムでは今年もインターンシップの受け入れを行いました。

今回ご連絡いただいたのは、あきる野市のお隣・福生市にある東京都立多摩工科高等学校です。
1月31~2月2日の3日間、電気科を専攻されている生徒さん2名を受け入れ、エアコン「設置」をテーマに「施工体験」を行うプログラムを計画しました。

  • 【1~2日目】エアコン設置の施工体験
  • 【3日目】1~2日目の施工体験をもとに手順書や作業報告書の作成

1~2日目

まずは自己紹介からです。
生徒さんの自己紹介から始まり、当社の仕事内容やビジネスの仕組みに関して簡単に説明し、お互いに理解を深めました。

自己紹介のあとは、いよいよ施工体験。2日にわたってエアコン設置の施工体験を行いました。
背板設置から取り付け作業を説明しながら進めていきます。

背板設置と穴あけ
配管加工・配管フレアツール使用
配管接続トルクレンチ使用・テープ巻

「パテ埋め」や、室内機と室外機を繋いでいる冷媒配管から空気や水分を追い出す「真空引き」にもチャレンジ。エアコンをきちんと稼働させ、快適な環境をつくるうえで大切な作業です。

パテ埋め・真空引き
試運転

試運転も行い、問題なく動くのが確認できれば施工完了です。

3日目

最終日となる3日目は、2日間の施工体験をもとに、手順書や作業報告書を作成しました。
画像のように作業内容とともに、各工程での注意点や気づき、使用した道具などをパソコンで細かくまとめていただきました。

穴あけ
配管の加工接続

インターンシップを終えて

東京都立多摩工科高等学校は学校のカリキュラムの中に電気に関する授業もあることから、専門的な基礎知識への理解が早く、また、工具を上手に扱って作業している様子が印象的でした。

このインターンシップが、生徒さんたちの学習と今後のキャリア選択において、有益な経験となったことを願っています。
皆さまの今後一層のご活躍を心から応援しております。

このページを見た方はこちらのページも見ています

サニーシステムからの
耳より情報

空調・住宅設備のことなら お気軽にご相談ください サニーシステムでは、どんな規模の工事でもご相談を承っております。

PAGE TOP